■4コマ漫画■ |
---|
秘密な出来事:2002/8/19 制作 |
二人でつないで:2007/12/1 制作 |
4コマ系の雑誌へ持ち込み、及び投稿した時の原稿を展示しています。 |
■じこ漫続 ■ |
---|
漫画業界編:2002/4/13 制作 |
PCネタ編:2002/5/14 制作 |
SFネタ編:2002/9/19 制作 |
OL編:2002/9/25 制作 |
営業で使った半ページ漫画原稿です。 メインで持ち込みした原稿とは別に”文字原稿と組み合わせて使って貰えないだろうか”&作者突っ込み系と云う企画意図で編集さんに観て貰ったのですが、需要の問題で断られてしまいました。 とは言え、私としては結構面白く作れたと少しは自負している処もあり、このまま日の目を見ないのも勿体ないのでWebで公開します。 少々古い原稿なので台詞がアレな処もありますが、楽しんで戴ければ幸いです。 ※製作当時は本名名義だったのですが、今回の公開に当たり新しいペンネーム名義に変更しました。 |
■眼鏡っ娘漫画■ |
---|
第一作・だいじょーぶっっ!!:1997/11/16 制作 |
ネットの友人が主催する同人サークル”サークル無謀爆弾”にて発行している「季刊 眼鏡っ娘通信」に寄稿させて戴いた原稿です。 Webへ掲載するに当たり、本を買って戴いた人に配慮して低解像度&高圧縮画像で展示させて戴く事を御了承下さい。 |
■ネーム・原稿遺棄場■ |
---|
その日暮し荘の人々:2007/9/25 制作 その日暮し荘の人々:キャラクター表 |
持ち込みした時に使ったネームや原稿などの没作品遺棄場です。 一応展示しても問題無さそうなモノを置いてありますが、出来は大した事がありませんのでつまらなくても怒らないで下さいね。 ネームの場合は基本的に鉛筆描きのまま展示してある為、少々見辛いのは御了承下さい。 |
■効果背景解説■ |
---|
効果背景集-1:2008/3/19 制作・5/3 改訂 |
効果背景集-2:2010/2/10 制作 |
同人誌活動をしているネットの友人達から時々”効果背景”について訊かれるのですが、こう云う類のは文章や口だけでは説明し難いんですよね。 そこで、サンプルを見せながら私の判る範囲で解説してみようかなと思い立ち、このコーナーを作りました。 効果の名前は仕事場によって違います故、正式名称とは限りません。 また、効果背景の使用例は基本的に雰囲気モノ(ニュアンス)なので、”こう云う場面に使う事が多い”という感じ観て戴ければと思います。 とまれ商業誌を研究して色々試行錯誤してみて下さいな。 少々説明不足な処もありますが、漫画を描く上で少しでもお役に立てたら幸いです。 |
![]() |
![]() |
引き返す | トップへ |